ご準備頂くもの
- AndroidおよびiOSのカメラ付きスマートフォン
- SMS(ショートメッセージサービス)の受信が可能な電話番号
- 受信可能なEmailアドレス
- 顔写真付き身分証明書(ご利用いただける証明書は金融機関ごとに異なります)
ご利用にあたっての条件について
- 利用規約にご同意頂ける方
- 日本国内にお住まいの方
- 提携金融機関の口座をお持ちの方、または口座開設の意思がある方
- 上記「ご準備頂くもの」を全てご用意いただいている方
アカウント登録の流れ
- 提携金融機関アプリのダウンロードを行い、各アプリごとの設定を行う。
- 提携金融機関アプリでのTrust Idiomアカウントの利用方法には以下のようなケースがあります。
- 例:
- アプリ全体の認証アカウントとしての利用
- アプリ内の取引認証アカウントとしての利用
- ※上記の違いは、各提携金融機関によって定め置かれているため、お客様によってお選びいただくことはできません。
- 例:
- 提携金融機関アプリでのTrust Idiomアカウントの利用方法には以下のようなケースがあります。
- Trust Idiomアカウント登録画面の入力フォームへの入力を行う
- SMS認証を行う
- 生体認証の登録を行う(Trust Idiomアカウントはこの時点で生成されます)
- 生体認証登録時のエラーについて
- 生体認証登録時のエラーについて
- Trust Idiomアカウントと銀行口座・各種アカウントとの紐付け申し込みを実施します
- 提携金融機関アプリ内でTrust Idiomアカウントと口座・各種アカウントとの紐付けを申請します。
- ※提携金融機関ごとに口座連携・口座開設を実施するための要求事項が異なります。
- 申請の進捗については、提携金融機関アプリおよびTrust Idiomアプリの両方でご確認いただくことが可能です。
- 提携金融機関アプリ内でTrust Idiomアカウントと口座・各種アカウントとの紐付けを申請します。
- 提携金融機関で申請が正常に受理され、処理が完了したお知らせが届いたら、各種金融機関アプリの各機能をご利用頂くことができるようになります。